東京株式市場見通し
-
反発後、上値が重そうだ。
-
前週末10日に下落した反動や、現地10日に欧米株式が上昇した動きなどから、買い先行となろう。
長い雨
下を見て、水溜りに落ちる雨をみるのもいい
上を見て、誰にでも降り注ぐ雨をみるのもいい
生きよう
本当のことなんて誰にもわからない。
たとえ、こたえがシンプルなものだとしても、複雑さを愛するゲームに居れば、それが受け入れ難いのもわかる。
さて今日は前半抱えたアイナスを、しっかりチャラにして再出発(笑。
いろんな節目がかわりつつあるなぁ
今日はこの本をおすすめ
私も何度も読み込み中です。
さて今日は、この本もおすすめ
私のバイブル。
↑私が持っているのと、ちょっと表紙が違うけど…。
自分の人生の創造主(クリエイター)になるということは、=未来を決めるってことだと思う。
未来を決めたら、キャラクターに戻ったらダメだよ。
未来を決めたら、クリエイターのポジションで居続けなきゃ。
キャラクターよりはプレイヤーのポジションのがいいけど、
プレイヤーでもまだまだだね。ブレちゃうから。
残念ながら、真のクリエイターにはなりえない。
そこは、誰にもわからない領域だから。答えがないって言った方がいいかも。
だから、まぁできれば、クリエイターでいることを意識するのが「せいぜい」、でも、その「せいぜい」でも十分余裕はできる。
あー、こんなことをいうと、
キャラクターが悪いのかと聞かれそうだけど、
実はキャラクターでも、プレイヤーでも「良き」なんだよね。
ただ、キャラクターにハマり過ぎて、苦しんじゃって
「え〜っと、抜けたいんですけど」な時間を過ごしているなら、
プレイヤーになる意識をした方が「良き」かと。
やり方は簡単。
目の前に流れるストーリーとちょっと距離をとる。
自分のことのように流れるストーリーを、全くの他人事のように捉えてみる。
ただ「抵抗」にはあうだろうけど、繰り返しているうちに習得できるよ。
できない?
できるできる。
私にだってできたから(笑。